評論入門のための高校入試国語

書誌事項

評論入門のための高校入試国語

石原千秋著

(NHKブックス, 1025)

日本放送出版協会, 2005.3

タイトル読み

ヒョウロン ニュウモン ノ タメ ノ コウコウ ニュウシ コクゴ

大学図書館所蔵 件 / 194

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中学国語では教えられていないが、高校入試国語では必ず出題される評論。高校入試評論を読むために必須の、一段高い位置に立った批評的な読みの方法を説くとともに、入試に役立つ、全体を一気に把握する読み方を伝授する。自己、言葉、時間、自然、科学、比較文化、社会、情報の8つのテーマから軽やかな知性を身に付けることを提唱する。入試国語研究の第一人者による、高校入試シリーズ第二弾。

目次

  • 序章 高校入試評論を解くこと
  • 第1章 「私」はどこにいるのか—自己
  • 第2章 はじめに、ありき—言葉
  • 第3章 なぜ減っていくのか—時間
  • 第4章 人間はそれに含まれるのか—自然
  • 第5章 ブレーキを踏みながら、前に進む—科学
  • 第6章 日本はどういう国なのか—比較文化
  • 第7章 人と人とが触れ合うこと—社会
  • 第8章 ほんとうの世界はどこにあるのか—情報

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71314465
  • ISBN
    • 9784140910252
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ