書誌事項

現代経済政策論

丸谷泠史 [ほか] 編著

中央経済社, 2005.3

タイトル別名

Theory of economic policy

タイトル読み

ゲンダイ ケイザイ セイサクロン

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 永合位行, 高倉博樹, 朴勝俊

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

グローバル化、人々の行動基準・価値観の変化、福祉国家体制の行き詰まりといった大きな変化が生じている現在、これらへの対応なくしては、日本経済の順調な発展は望めない。新自由主義でもネオコーポラティズムでもない「第三の道」を構想する。

目次

  • 第1章 現代経済政策論の課題
  • 第2章 経済政策の思想的背景
  • 第3章 経済政策論のミクロ経済学的基礎
  • 第4章 経済政策論のマクロ経済学的基礎
  • 第5章 安定と成長の経済政策
  • 第6章 環境問題と経済政策
  • 第7章 少子高齢社会の経済政策
  • 第8章 グローバル化の経済政策
  • 第9章 改革開放における中国経済の市場化と国際化
  • 第10章 「第三の道」—経済体制のゆくえ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71372541
  • ISBN
    • 4502653608
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 3, 284p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ