教育と福祉のための子どもの「問題行動」理解の心理学

書誌事項

教育と福祉のための子どもの「問題行動」理解の心理学

会田元明著

ミネルヴァ書房, 2005.4

タイトル別名

教育と福祉のための子どもの問題行動理解の心理学

子どもの「問題行動」理解の心理学 : 教育と福祉のための

子どもの問題行動理解の心理学 : 教育と福祉のための

タイトル読み

キョウイク ト フクシ ノ タメ ノ コドモ ノ モンダイ コウドウ リカイ ノ シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 212

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

本書は、子どもの教育と福祉に携わる大人が、子どもの行動を不適応と認識するのではなく現状に適応するための試みであると気づくことにより、その「行動の意味」が見えてくるという新しい適応論を提唱する。

目次

  • 第1部 子ども理解のために知っておきたいこと(「問題行動」とは何か;「心理学の要素主義」批判;適応・不適応という考え方;伝統的心理学に代わる新しい適応論 ほか)
  • 第2部 子ども理解の方法(外から知る方法(分析);内から知る方法(非分析・直観);伝統的心理学に代わる新しい子ども理解;直観的方法から見た伝統的心理学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71588471
  • ISBN
    • 4623043614
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 172p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ