書誌事項

文学と教育 : 詩を体験する

H.G.ウィドゥソン著 ; 梅沢時子, 野呂浩, 小田朗美訳

英宝社, 2005.3

タイトル別名

Practical stylistics : an approach to poetry

タイトル読み

ブンガク ト キョウイク : シ オ タイケン スル

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 筧壽雄

監訳: 川畑彰

参考文献: p273-276

内容説明・目次

内容説明

文体論研究が、権威主義を排し、自己の感性や理性に基づいてテクストを再構成する方略をとれば、ふつう分析を拒絶するとされる詩的作品もパラフレーズが可能となり、特に言語教育において効力を発揮する。ここに「詩的可能性」—人間が本来有する詩的能力と言語が示す詩的表現の相互作用—が具現されると本書は説く。

目次

  • 第1部 詩の意義(はじめに—詩の一般的特徴と粗野な詩;通常の語りを超えての意義;解釈の手順—指示と表象;コンテクストからの分離—印刷された詩 ほか)
  • 第2部 詩の教育(詩の特質;教育との関連性—再創造と言語意識;教育的アプローチ—権威者による評釈への挑戦;詩のテクストの制作—詩行の組み立て ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71622966
  • ISBN
    • 4269810475
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiii, 287p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ