人事の経済分析 : 人事制度改革と人材マネジメント
Author(s)
Bibliographic Information
人事の経済分析 : 人事制度改革と人材マネジメント
(MINERVA現代経営学叢書 = Modern business economics, 30)
ミネルヴァ書房, 2005.4
- Title Transcription
-
ジンジ ノ ケイザイ ブンセキ : ジンジ セイド カイカク ト ジンザイ マネジメント
Available at / 147 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
336.4||Ma87110003570
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
その他の著者:井川静恵, 橋本佳苗, 原琴乃, 福田章人
Description and Table of Contents
Description
制度を変革しようとするならば、まず、その実態と背後の意味を正確に捉えておく必要がある。これまで調査が入らなかった仕事の現場に踏み込んで聞き取りを行い、入手された事のないデータを統計分析することで、1990年代から現代までの制度の変遷を捉えなおし、日本企業の人事制度の姿を新たに描き出す。また、事例分析によって、今後向かうべき方向を経済学的視点から考察する。
Table of Contents
- 人事制度改革の多重性とマラソン型競争メカニズム
- 第1部 人事制度改革の経済分析(人事制度導入の決定要因—医薬品産業における人事処遇施策の導入過程;人事制度改革のプロセス—成果主義への改革と従業員の受容;職能資格制度の運用変化—昇級・昇進管理の「二重の運用」;「成果主義人事」の別側面—HRMサイバネティックスの強化に向けた取り組み事例 ほか)
- 第2部 人材マネジメントの経済分析(生産性と賃金—テレビ局プロデューサーの年功報酬と視聴率;早期選抜と仕事序列競争—製薬企業・MRの技能形成;仕事配分と管理職の役割—営業所長の手腕;学歴とキャリア—百貨店における昇進競争 ほか)
- 人材マネジメントと実証研究—実証研究を実務に活かす
by "BOOK database"