書誌事項

モノとココロの資料学 : 中世史料論の新段階

小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編

(考古学と中世史研究, 2)

高志書院, 2005.4

タイトル別名

中世資料論の新段階

タイトル読み

モノ ト ココロ ノ シリョウガク : チュウセイ シリョウロン ノ シンダンカイ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

シンポジウム『中世資料論の新段階』(2004年7月3日・4日)の報告書

内容: 「中世史料論の新段階」問題提起と総括, 第1部: モノの資料論 -銭-(「出土銭貨の語るもの」-「借書の流通」), 第2部: 空間の資料論(「空間の考古資料論」-「建築資料論の新段階」), 第3部: ココロの資料論(「地名資料論」-〈コラム〉「中世のココロを探る」), 執筆者一覧

参考文献: 各論文末

収録内容

  • 「中世史料論の新段階」問題提起と総括 / 五味文彦 [執筆]
  • 出土銭貨の語るもの / 嶋谷和彦 [執筆]
  • 撰銭再考 / 中島圭一 [執筆]
  • 借書の流通 / 桜井英治 [執筆]
  • 空間の考古資料論 : 遊佐荘大楯遺跡の空間 / 山口博之 [執筆]
  • 絵画資料再論 / 藤原良章 [執筆]
  • 建築資料論の新段階 / 玉井哲雄 [執筆]
  • 地名資料論 / 服部英雄 [執筆]
  • 中世「文献」史料に見るココロのあり方 / 菊地大樹 [執筆]
  • 考古資料と心性史 / 時枝務 [執筆]
  • 中世のココロを探る : コラム / 岡陽一郎 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ