共生社会における教育を問う : 心をひらく教育・未来をひらく教育

書誌事項

共生社会における教育を問う : 心をひらく教育・未来をひらく教育

曽我雅比児, 皿田琢司編著

大学教育出版, 2005.4

タイトル別名

共生社会における教育を問う : 心をひらく教育未来をひらく教育

タイトル読み

キョウセイ シャカイ ニオケル キョウイク オ トウ : ココロ オ ヒラク キョウイク ミライ オ ヒラク キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 教育とは何か—教育の意義と本質
  • 第2章 教育観はどのように移り変わってきたか
  • 第3章 教育権を保障するしくみ—公教育の制度と行政
  • 第4章 教育を通して何を身に付けるのか—教育内容の編成原理
  • 第5章 教育はどのように行われるか—学習指導の方法と発達の理論
  • 第6章 教育の中で生徒をどう援助するか—生徒指導・教育相談の方法
  • 第7章 社会と教育—現代社会と教育
  • 第8章 家族と教育
  • 第9章 教師・教職論—現代社会の教師
  • 第10章 教育の諸問題—その解決に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7195864X
  • ISBN
    • 4887306199
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    岡山
  • ページ数/冊数
    xv, 282p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ