子どもが見えない

著者

書誌事項

子どもが見えない

NHKスペシャル「子どもが見えない」取材班, 義家弘介, 金森俊朗著

ポプラ社, 2005.5

タイトル読み

コドモ ガ ミエナイ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

NHK取材班が現代の子どもたちの姿に、総力をあげて迫る。さまざまな視点で重ねられた取材、番組HPに寄せられた多数の子どもたちからの声。「聞く」ことへのチャレンジと熱意がここに結実する。変わりゆく時代の中で子どもたちとどうかかわればいいのか?「子どもが見えない」(2004年9月放送)、「子どもの心をノックする」(2005年5月放送)を書籍化。

目次

  • はじめに 大人よ、大志を抱け
  • 第1部 大人の知らない世界(ネットに救いを求める子どもたち;友達との関係 ほか)
  • 第2部 大人はどう向き合うのか(死を実感できない子どもたち;親はどう向き合ったらいいのか ほか)
  • 第3部 子どもの心をノックする(ヤンキー先生、HIKARUさんに会いに行く「あなたはちゃんと存在してるから。そんな方法でなくても確認できるよ」;金森先生、琴美ちゃんへのメッセージ「泣くことまで我慢しなくていい。そこまで誇り高くなくていいんだ」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72030190
  • ISBN
    • 4591085503
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ