公務員給与序説 : 給与体系の歴史的変遷

書誌事項

公務員給与序説 : 給与体系の歴史的変遷

稲継裕昭著

(大阪市立大学法学叢書 / 大阪市立大学法学会編, 55)

有斐閣, 2005.6

タイトル別名

Basic study of civil service pay system

タイトル読み

コウムイン キュウヨ ジョセツ : キュウヨ タイケイ ノ レキシテキ ヘンセン

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 勅令による時代(明治期の公務員給与;大正期の公務員給与 ほか)
  • 第2章 団体交渉による時代(大蔵省給与局の創設と始動;官待を舞台とした給与交渉 ほか)
  • 第3章 人事院勧告制度揺籃期(63ベースの成立過程—第1回人事院勧告とその取扱い;第2回以降の勧告)
  • 第4章 人事院勧告制度の定着とその後(ベース・アップ勧告の留保;俸給体系の大転換—8等級制への移行 ほか)
  • 第5章 公務員給与体系の日英比較(公務員給与体系及び水準の決定メカニズム;日本の公務員給与体系及び給与決定メカニズムの変遷 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72149590
  • ISBN
    • 4641129770
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 220p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ