東アジア自動車部品産業のグローバル連携

書誌事項

東アジア自動車部品産業のグローバル連携

小林英夫, 竹野忠弘編著

文眞堂, 2005.6

タイトル読み

ヒガシアジア ジドウシャ ブヒン サンギョウ ノ グローバル レンケイ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

産業蓄積地の国際連携(ネットワーク化)による経済発展路線探求の書。グローバル経済は、市場圏・規模の拡大を志向した20世紀に別れを告げ、拠点網構築に活路を見出す21世紀を迎えた。「自動車の次は自動車」。東アジア地域における自動車部品・同関連産業サプライヤーの代表的クラスターについて、その「蓄積」の現状と背景そして展望を分析。

目次

  • 第1章 日本自動車・部品産業の現状と課題
  • 第2章 東アジアの自動車産業の発展と国家の役割
  • 第3章 自動車部品調達戦略の変動とサプライヤー集積地の戦略
  • 第4章 東京都・大田区における自動車部品製造への取り組み
  • 第5章 愛知県における自動車部品製造業の集積
  • 第6章 タイにおける自動車部品製造業の集積
  • 第7章 中国長江デルタにおける自動車部品産業の集積
  • 第8章 東アジアにおける電子部品製造業の集積
  • 第9章 ビジネス・ネットワークの深化と経済協力政策の展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ