小学校理科の学ばせ方・教え方事典

書誌事項

小学校理科の学ばせ方・教え方事典

角屋重樹 [ほか] 編

教育出版, 2005.7

タイトル別名

理科の学ばせ方・教え方事典 : 小学校

小学校理科の学ばせ方教え方事典

タイトル読み

ショウガッコウ リカ ノ マナバセカタ オシエカタ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 林四郎, 石井雅幸

参考文献: 項目末

内容説明・目次

目次

  • 理論編(小学校理科教育の特徴;自然科学の特徴 ほか)
  • 授業編(1)授業の創り方(授業の創り方の構成;事象との出会い 推論・要因(演繹)タイプ ほか)
  • 授業編(2)授業の技術(指導形態の工夫(1)ティームティーチング・少人数指導;指導形態の工夫(2)個に応じた指導形態の工夫 ほか)
  • 授業編(3)指導計画と評価(年間指導計画;単元の指導計画;複式学級用指導計画;指導案作成;目標について;評価について)
  • 観察・実験編(環境整備;校外施設 ほか)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72559887
  • ISBN
    • 4316800493
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    407p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ