書誌事項

イスラム世界の経済史

加藤博著

(ネットワークの社会科学)

NTT出版, 2005.7

タイトル読み

イスラム セカイ ノ ケイザイシ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末pv-xix

内容説明・目次

内容説明

人々は何をインセンティブにして、日々の経済活動をおくっているのか?それがわかればイスラムはわかる。イスラム研究の泰斗が鮮かに読み解く、イスラムと市場社会の関係性。

目次

  • 1 経済史という学問—経済・歴史・地域(経済が営まれる時間と空間;市場・市場経済・資本主義;市場と制度)
  • 2 イスラム世界における経済(イスラム経済の初期条件;イスラム経済の経路依存性;イスラム経済における市場と公正 ほか)
  • 結 経済とインセンティブ
  • 補論 イブン・ハルドゥーンの経済論(イブン・ハルドゥーンの生きた時代と環境;イブン・ハルドゥーンの文明論;イブン・ハルドゥーンの政治論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ