パソコンで考える量子化学の基礎
Author(s)
Bibliographic Information
パソコンで考える量子化学の基礎
(化学新シリーズ)
裳華房, 2005.9
- Other Title
-
Introduction to quantum chemistry : through personal computer
量子化学の基礎 : パソコンで考える
- Title Transcription
-
パソコン デ カンガエル リョウシ カガク ノ キソ
Available at / 158 libraries
-
Faculty of Textile Science and Technology Library, Shinshu University図
431.19:To 332810202818,2810216792
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
さらに勉強したい人たちのために: p150-151
Description and Table of Contents
Description
化学の分野で重要性を増しているコンピューターの使い方を示す書籍の多くは、研究者向けの特定のソフトウェアの使用法の解説であり、初学者にとっては敷居の高いものであった。本書は、実際にExcelなどのパソコンソフトを使い、演習問題を解きながら量子化学の基礎を学ぶための入門書である。
Table of Contents
- 水素原子のスペクトル
- 電子の発見
- 原子構造
- 不確定性原理
- 定常波
- シュレーディンガーの波動方程式
- 水素原子
- 自由電子模型とその活用
- ヒュッケル分子軌道法
- PPP分子軌道法
- 酸素の磁性
- 分子の形はどのようにして決まるか
- 共有結合におけるイオン性
- ペリ環状反応
by "BOOK database"