書誌事項

外科の歴史

W・J・ビショップ著 ; 川満富裕訳

時空出版, 2005.8

タイトル別名

The early history of surgery

タイトル読み

ゲカ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

The early history of surgery (Scientific Book Guide, London, 1961) の翻訳

文献: p232-237

内容説明・目次

内容説明

アリによる創縁の縫合、クモの巣による止血、バナナ酒による麻酔・防腐など—傷病の手当ては常に人類とともにあり、工夫され発展した。苦しむ患者に施された手術の歴史をヒューマンな目線で綴る。

目次

  • 第1章 外科の夜明け
  • 第2章 古代オリエント
  • 第3章 古代ギリシアと古代ローマ
  • 第4章 中世ヨーロッパ
  • 第5章 ルネッサンス
  • 第6章 十七世紀
  • 第7章 十八世紀
  • 第8章 十九世紀前半
  • 第9章 疼痛と感染の克服
  • 第10章 リスター以後の手術

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73754844
  • ISBN
    • 4882670372
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ