書誌事項

調達・物流統合戦略 : グローバル時代の経営改革

原田保, 多摩大学ルネッサンスセンター編著

同友館, 2005.9

タイトル別名

調達物流統合戦略 : グローバル時代の経営改革

タイトル読み

チョウタツ ブツリュウ トウゴウ センリャク : グローバル ジダイ ノ ケイエイ カイカク

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

デル、ウォルマート、アマゾンなどのグローバルな競争優位性の源泉は、調達や物流を統合したコンテクストドリブンのビジネスモデルの確立にある。いま日本企業に求められているのはこのような発想であり、モノ作り一辺倒の考え方からの脱却と非価格競争への取り組みが急務である。本書は、第一線の実務家・研究者が、調達や物流を中心に据えた経営改革をどう展開するのか、新たな視座から具体的に解説した。

目次

  • 第1章 ロジスティクス概念の戦略的拡張—ビジネスモデルとブランディングへの活用(進化するロジスティクスリソースマネジメント;ロジスティクスコンテクストのビジネスモデル化 ほか)
  • 第2章 戦略的ロジスティクスマネジメント—持続的競争優位への基本構想(ロジスティクス経営の本質;ロジスティクスの戦略的定義 ほか)
  • 第3章 ストラテジックサプライマネジメント—調達戦略と持続的競争優位(ストラテジックサプライマネジメントの競争優位性;調達・物流統合戦略による全体最適経営 ほか)
  • 第4章 グローバルサプライマネジメントの実際—コンピタンスイニシアティブのモデル形成(グローバル化するサプライマネジメント;グローバルサプライマネジメントの基本概念 ほか)
  • 第5章 CSR調達・物流統合戦略—社会性・経済性の融合型モデルへの期待(CSR経営台頭の背景;CSRの基本概念 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73800293
  • ISBN
    • 449604000X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 269p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ