言語文化体系の構築

書誌事項

言語文化体系の構築

木藤冬樹著

冨山房インターナショナル, 2005.9

タイトル読み

ゲンゴ ブンカ タイケイ ノ コウチク

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

著者略歴: p684-685

内容説明・目次

内容説明

「言語論」から「癒し」まで、多彩な研究成果の集大成!わが国の言語文化学の祖、垣内松三の「国民言語文化体系」の構想を、孫である著者が豊かな発想力で、さらに独自の方向へ展開。その探究の成果が今ここに結実した。

目次

  • 1 知的意味から感性を求めて(シンタグマ的意味論の成立と発展(1975)—ポルツィヒとライジーの統語論的意味論における先駆的な業績;ドイツ語における程度を表す副詞と動詞との結合の可能性(1975) ほか)
  • 2 民族の普遍性と相違性(言語相対論への寄与(1981)—言語的中間世界と場の理論;民族言語学の世界(1985)—その源泉から今後の課題まで ほか)
  • 3 言語教育への新展開(翻訳の可能性をめぐって(1986);異文化の翻訳(1984) ほか)
  • 4 随想・その他(国民言語文化体系建設への道;垣内松三 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73801886
  • ISBN
    • 4902385155
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpngereng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    685p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ