書誌事項

発想法入門

星野匡著

(日経文庫, 1077)

日本経済新聞社, 2005.10

3版

タイトル読み

ハッソウホウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

だれでも使えるアイディア作りの技法を具体例を挙げて、わかりやすく解説しました。それぞれの技法のポイントが簡単につかめるよう、時間の目安、適している人数、内容などをまとめた表を付けました。書き込めばそのまま使える書式シートを付けるなど、実践的な内容になっています。ビジネスだけでなく、日常生活などにも応用できる内容です。

目次

  • 1 発想法とは何か
  • 2 分析した情報から発想する方法
  • 3 連想して発想する方法
  • 4 図に描いて発想する方法
  • 5 発想を転換させる方法
  • 6 ブレインストーミングとその応用
  • 7 アイディアを収束させていく方法
  • 8 アイディアが出やすい雰囲気を作る方法
  • 9 発想法活用のために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73817423
  • ISBN
    • 9784532110772
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ