吉田茂 : 尊皇の政治家
著者
書誌事項
吉田茂 : 尊皇の政治家
(岩波新書, 新赤版 971)
岩波書店, 2005.10
- タイトル読み
-
ヨシダ シゲル : ソンノウ ノ セイジカ
大学図書館所蔵 全483件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 巻末p1-7
内容説明・目次
内容説明
戦後日本の針路を定めた吉田茂(一八七八‐一九六七)—その生涯はどのような軌跡を描いたか。牧野伸顕ら「三人の父」をもち、駐英大使など歴任後の戦時下、「反戦和平派」ゆえの逮捕。宰相として講和を実現し経済復興を促す一方、天皇退位を阻み、「逆コース」を推進した「ワンマン」の実像を、その皇室観に着目しつつ、興味深く描き出す。
目次
- 第1章 人生草創—維新の激流に生る
- 第2章 帝国主義を抱いて—外交官の軌跡
- 第3章 体制の淵から—反軍部の旗幟
- 第4章 敗戦国の宰相—瓦礫の底から
- 第5章 歴史の岐に立つ—保守主義の貫徹
- 第6章 講和・安保両条約締結に向けて—外交文書は語る
- 第7章 権力の黄昏—政党政治からの逆襲
- エピローグ—いまに生きる「吉田茂」
「BOOKデータベース」 より