意味を生み出す記号システム : 情報哲学試論

書誌事項

意味を生み出す記号システム : 情報哲学試論

加藤雅人著

世界思想社, 2005.10

タイトル読み

イミ オ ウミダス キゴウ システム : ジョウホウ テツガク シロン

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p201-209

内容説明・目次

内容説明

情報科学の扱う「機械情報」に対して、「人間情報」の本質を「意味」として焦点化し、情報理論・意味論・論理学・語用論などの諸理論を超領域的に横断した、新しい情報哲学。

目次

  • 第1章 情報、意味、コミュニケーション(情報;意味;コミュニケーション)
  • 第2章 論理、言語(論理;論理学と哲学;哲学と言語学;形式言語)
  • 第3章 論理的(形式)意味論(命題論理の形式言語L;意味としての真理;真理関数;意味論的妥当性;述語論理の形式言語PL;述語論理の式の定義)
  • 第4章 自然演繹(命題論理の自然演繹;述語論理の自然演繹)
  • 第5章 語用論(意味と使用;協調と推意;前提;言語行為;ポライトネス)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73883767
  • ISBN
    • 4790711471
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ