独創者列伝 : IT革命の礎を築いた日本人

書誌事項

独創者列伝 : IT革命の礎を築いた日本人

佐藤銀平著

NTT出版, 2005.10

タイトル読み

ドクソウシャ レツデン : IT カクメイ ノ イシズエ オ キズイタ ニホンジン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトル関連情報は奥付および背による

参考文献: p263-264

内容説明・目次

目次

  • 1 世界初のマイクロプロセッサーを開発した男—嶋正利
  • 2 三次元CADから立体モデルをつくる、光造形法の発明者—小玉秀男
  • 3 世界の半導体産業を牽引する、画期的なフラッシュメモリーの発明者—舛岡富士雄
  • 4 人間の視覚機能を実現した世界初、人工網膜LSIの発明者—久間和生
  • 5 次世代の長距離・大容量通信を担う光ソリトンの発見者—長谷川晃
  • 6 液晶を凌ぐ、次世代高輝度ディスプレイへ世界初、白色有機ELデバイスの開発者—城戸淳二
  • 7 従来の技術案を一新、デジタル画像圧縮技術の国際標準化を先導した男—安田浩
  • 8 大容量記憶メディアの標準、光磁気ディスクを開発、実用化した男—今村修武
  • 9 「二〇世紀中の実現は不可能」といわれた青色発光ダイオードを開発した男—中村修二

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ