フィレンツェ共和国のヒューマニスト

書誌事項

フィレンツェ共和国のヒューマニスト

根占献一著

(イタリア・ルネサンス研究 / 根占献一著, [正])

創文社, 2005.10

タイトル別名

Gli umanisti della Repubblica di Firenze

タイトル読み

フィレンツェ キョウワコク ノ ヒューマニスト

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは巻末p[1]より

索引: 巻末p7-28

一次文献:原典(イタリア・ルネサンス研究): 巻末p29-37

内容説明・目次

内容説明

イタリア・ルネサンス、そしてその中心となったフィレンツェ共和国(1282年〜1532年)。ギリシャ・ローマの古典文化との関連でこの間の歴史が考察されるが故に、ルネサンスという時代概念が用いられる。また今日ではこれと分離し難い概念として、ヒューマニスト(ウマニスタ)が存する。特定の時代に生まれ、やがてヨーロッパ各国で定着するが故に、人文主義者と邦訳せずに用いられる。ならば、共和国のルネサンスはいかにあり、同国のヒューマニストたちはいかなる人たちであったのか。これらを知るべく、レトリックと自由の意義が歴史的に探究され、文化と政治の担い手たちが群像豊かに叙述される。彼らは古典的教養(パイデイア、フマニタス)を積みながら、政府官房の公務に勤しむ点で異彩を放つ。研究史上の名高い概念、「市民的ヒューマニスト」と称されるのは彼らのことであり、公私にわたる彼らの活動が点描される。

目次

  • 序論 ルネサンス文化の時代的特徴
  • 第1章 レトリックの伝統と社会
  • 第2章 一四〇〇年代フィレンツェ史論
  • 第3章 共和政的自由と書記官長
  • 第4章 メチェナティズモと知識人
  • 第5章 メディチ体制下の市民的ヒューマニストと新文化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ