書誌事項

自然と人生

徳富蘆花著

(ワイド版岩波文庫, 264)

岩波書店, 2005.12

タイトル読み

シゼン ト ジンセイ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

作者みずからが草した紹介文に「自然を主(あるじ)とし、人間を客とせる、小品の記文、短篇の小説」を集めて。一本としたとあるように、『自然と人生』(一九〇〇年刊)は自然をテーマとする散文詩ふうの随筆八七篇、小説一篇、論説文一篇から成る。漢語・漢文脈をみずみずしく駆使したこれらの名文は、広く愛好されただけでなく一時代の文章の手本とされた。

目次

  • 灰燼
  • 自然に對する五分時(此頃の富士の曙;大河;利根の秋曉 ほか)
  • 寫生帖(哀音;可憐兒;海運橋 ほか)
  • 湘南雑筆(元旦;冬威;霜の朝 ほか)
  • 風景画家 コロオ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74858051
  • ISBN
    • 4000072641
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ