書誌事項

インターネットにおける言語と文化受容

C&C振興財団編 ; 上村圭介, 原田泉, 土屋大洋著

NTT出版, 2005.12

タイトル別名

Language and cultural acceptance in the internet

インターネットにおける言語と文化受容

タイトル読み

インターネット ニオケル ゲンゴ ト ブンカ ジュヨウ

大学図書館所蔵 件 / 117

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

言語帝国主義は本当にやってくるのか?グローバリゼーションとは裏腹に、多様な言語と文化を担保するツールとして機能するネットは、世界をハワイのような自文化とグローバリゼーションのバランスの取れた場所へと導く。インターネットと文化、言語の関係を探る本格的研究書。

目次

  • 序章 インターネットにおける文化と言語
  • 第1章 情報社会の多言語主義のための理論的枠組み
  • 第2章 ペルーにおけるインターネットと言語・文化
  • 第3章 グローバリゼーションに対抗する自前主義—タイの低価格PC
  • 第4章 カナダから見る情報社会の多言語・多文化主義
  • 第5章 チュニジアの情報化—アラブ辺境からみた情報社会
  • 第6章 中国のIT文化—独自の発展への可能性
  • 第7章 欧州情報化の文化的断絶—統合のパラドックス
  • 第8章 文化とパワー—世界はハワイ化するのか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ