生物時計はなぜリズムを刻むのか

書誌事項

生物時計はなぜリズムを刻むのか

ラッセル・フォスター, レオン・クライツマン著 ; 本間徳子訳

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 2006.1

タイトル別名

Rhythms of life

Rhythms of life

タイトル読み

セイブツ ドケイ ワ ナゼ リズム オ キザム ノカ

大学図書館所蔵 件 / 232

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p362-377

内容説明・目次

内容説明

ヒトの体内時計25時間説は実験の不備。素数ゼミをだました実験で1年早く地上に出させた。ヒトの体内時計は、脳内のマスタークロックと多くの末梢クロックから成るシステム。体内時計の常識のウソを科学する。

目次

  • 「内的な一日」と「外的な一日」
  • 時刻を知る
  • 振り子、時計、砂時計
  • 日変化というハードル
  • 時計を探して
  • 時計に当たる光
  • 分子時計—タンパク質が「カチッ」、RNAが「コチッ」
  • 少しの動物種とたくさんの時計
  • 季節の変動
  • 時計の進化
  • 睡眠と能率
  • 季節性感情障害と交代勤務
  • 薬の投与と体内時計
  • 未来の時間—ユークロニア(同調世界)か、ディスクロニア(脱調世界)か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75168864
  • ISBN
    • 4822282619
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    397p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ