『熈代勝覧』の日本橋 : 活気にあふれた江戸の町 : ベルリン東洋美術館蔵『熈代勝覧』絵巻

書誌事項

『熈代勝覧』の日本橋 : 活気にあふれた江戸の町 : ベルリン東洋美術館蔵『熈代勝覧』絵巻

小澤弘, 小林忠著

(アートセレクション)

小学館, 2006.2

タイトル別名

活気にあふれた江戸の町『熈代勝覧』の日本橋

熈代勝覧の日本橋 : 活気にあふれた江戸の町 : ベルリン東洋美術館蔵熈代勝覧絵巻

タイトル読み

キダイ ショウラン ノ ニホンバシ : カッキ ニ アフレタ エド ノ マチ : ベルリン トウヨウ ビジュツカンゾウ キダイ ショウラン エマキ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図1枚

内容説明・目次

内容説明

200年前の江戸・今川橋〜日本橋の大通りを俯瞰描写した12mの大作を詳細に紹介。88軒の問屋や店、男1439人、女200人、子ども32人、犬20匹、馬13頭、牛4頭、猿1匹、鷹2羽が登場する、いきいきとした風俗絵巻。

目次

  • 『熈代勝覧』の世界—二百年前の日本橋通り
  • 『熈代勝覧』絵巻(今川橋から本銀町、本石町へ;本石町から十軒店、本町へ;室町三丁目から二丁目へ;室町一丁目から日本橋へ)
  • 『熈代勝覧』にみる諸職・諸芸の図
  • 『熈代勝覧』の町並みをゆく—文化二年(一八〇五)春の長閑けき日楽隠居が案内する日本橋通り
  • 『熈代勝覧』絵巻について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ