戦略的思考とは何か : エール大学式「ゲーム理論」の発想法
Author(s)
Bibliographic Information
戦略的思考とは何か : エール大学式「ゲーム理論」の発想法
阪急コミュニケーションズ, 2005.3
初版, 第24刷
- Other Title
-
Thinking strategically : the competitive edge in business, politics and everyday life
エール大学式ゲーム理論の発想法
- Title Transcription
-
センリャクテキ シコウ トワ ナニ カ : エール ダイガクシキ ゲーム リロン ノ ハッソウホウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Related Bibliography 1 items
Available at / 33 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
記述は初版第24刷(2005.3)による
Description and Table of Contents
Description
エール大学で教授される戦略思考の原点をビジネス・映画・スポーツ・国際政治などの例を用いてわかりやすく解説。
Table of Contents
- 序章 戦略的思考とは何か
- 第1部 ゲーム理論の基本的コンセプト(戦略ショートショート;交互行動ゲーム;同時進行ゲーム)
- 第2部 基本的コンセプトの発展(囚人のジレンマ;戦略活用行動;実行の確約;予測不能性)
- 第3部 ゲーム理論の戦略的状況への応用(瀬戸際戦略;協力と協調;投票;交渉;誘因;ケース・スタディ)
by "BOOK database"