21世紀型“読み・書き・算"カリキュラムの開発 : 幼小中一貫校からのメッセージ
Author(s)
Bibliographic Information
21世紀型“読み・書き・算"カリキュラムの開発 : 幼小中一貫校からのメッセージ
明治図書出版, 2005.12
- Other Title
-
21世紀型読み書き算カリキュラムの開発
- Title Transcription
-
21セイキガタ ヨミ カキ サン カリキュラム ノ カイハツ : ヨウショウチュウ イッカンコウ カラ ノ メッセージ
Available at / 46 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
広島大学附属三原幼稚園、同小学校、同中学校は、「三原学園」と呼称されるように、同一キャンパス内にある完全連絡入学を基本とした幼小中一貫校となっています。学園は、2003(平成15)年度から3年間、文部科学省の研究開発学校の指定を受け、「幼小中一貫の教育力を生かした社会のグローバル化・高度情報化・超少子化の進展に対応する国際的コミュニケーション能力の育成を中心とした21世紀型学校カリキュラムの研究開発」というテーマで、21世紀型の学校カリキュラムや学習指導法の開発に挑戦してきました。本書は、その研究成果を「三原学園プラン」として全国に発信しようとするものです。
Table of Contents
- 第1章 21世紀型“読み・書き・算”カリキュラムのめざすもの(21世紀型“読み・書き・算”カリキュラムとは;「三原学園プラン」の3つの特質;幼小中一貫の21世紀型学校カリキュラムの構造)
- 第2章 カリキュラムデザインと保育・授業例(「国際交流学習」の開発;「マルチメディア学習」の開発;幼小連携の「発見科」「表現科」の開発;小中連携の「協同的創造学習」の開発;「かかわり学習」の開発)
- 第3章 学校評価の革新および新・教育開発システムの提言(3つの力の評価;新しい教育研究システムの提言)
by "BOOK database"