Bibliographic Information

語学と文学の間

大野晋著

(岩波現代文庫, 学術 ; 154)

岩波書店, 2006.2

Title Transcription

ゴガク ト ブンガク ノ アイダ

Available at  / 142 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本語の起源を求める長い歩みの中で、著者がぶつかった疑問の数々と、まるで謎解きのような論証過程。これら論文にやさしい導入を付してまとめる。本居宣長のモノノアハレ論とその恋愛体験、藤原定家の仮名遣いの原則、言語構造に表われた日本人の思考法など、文字の背後にある人間的営みを解き明かした古典語研究の精華。

Table of Contents

  • 1 語学と文学の間—本居宣長の場合
  • 2 モノとは何か—ものがたり、もののあはれの意味
  • 3 日本人の思考と日本語
  • 4 日本人の思考と述語様式
  • 5 『万葉集』巻第十八の本文について
  • 6 仮名の発達と文学史との交渉
  • 7 仮名遣の起源について

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA75664516
  • ISBN
    • 4006001541
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 303p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top