論理的な英語表現ができる : 例文を通して理解する : 論理的な英語表現の必須知識

書誌事項

論理的な英語表現ができる : 例文を通して理解する : 論理的な英語表現の必須知識

小野田博一著

(Beret books)

ベレ出版, 2006.2

タイトル別名

論理的な英語表現ができる

タイトル読み

ロンリテキ ナ エイゴ ヒョウゲン ガ デキル : レイブン オ トオシテ リカイ スル : ロンリテキ ナ エイゴ ヒョウゲン ノ ヒッス チシキ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

たとえば、presume・assume・supposeを日本人の99.9%は使い分けられません。ほとんどの人は語彙が少ないか、語彙が多くても使いこなせるほど理解していないため、「論理的な」英文だけでなく正確な英文を書けるレベルにないのです。でも、本書を読めば使いこなせるようになります。辞書にある解説や例文ではわからない、論理的な意味の用法について簡潔に解説し、語句のニュアンスがよくわかる例文を豊富に紹介していきます。この一冊で、英語で論理的に表現する必須知識がしっかり身につけられます。

目次

  • 第1部 英語以前の必須知識—論理的な表現のための(豊富な知識が必要;根本的に知っておかねばならないこと;「論理的」とは何か;重く仰々しい文章? ほか)
  • 第2部 英語の必須知識—論理的な表現のための(論理;考える・思う;論ずる;理由 ほか)
  • 第3部 英作文—実践編

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75873855
  • ISBN
    • 4860641132
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ