メキシコ、先住民共同体と都市 : 都市移住者を取り込んだ「伝統的」組織の変容
著者
書誌事項
メキシコ、先住民共同体と都市 : 都市移住者を取り込んだ「伝統的」組織の変容
慶應義塾大学出版会, 2006.2
- タイトル別名
-
メキシコ先住民共同体と都市 : 都市移住者を取り込んだ伝統的組織の変容
- タイトル読み
-
メキシコ センジュウミン キョウドウタイ ト トシ : トシ イジュウシャ オ トリコンダ デントウテキ ソシキ ノ ヘンヨウ
大学図書館所蔵 件 / 全108件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文 (2002年) をもとにしたもの
参考文献: p189-205
内容説明・目次
内容説明
メキシコ社会の変貌を捉える人類学的研究。都市への移住がすすむ先住民共同体。「閉鎖的農民共同体」が「地理的に広がる共同体」へと変化する村落‐都市の相互関係を、村の役職組織「カルゴ」の変容を通して民族誌的に描いた意欲作。
目次
- 1 序論
- 2 サン・マルティンの地理的・社会的環境
- 3 サン・マルティン在住者の我々意識
- 4 都市移住の様相
- 5 都市移住者と村落在住者の組織的関係
- 6 結章—村落と都市の紐帯
「BOOKデータベース」 より