場所を生きる : ゲーリー・スナイダーの世界

Bibliographic Information

場所を生きる : ゲーリー・スナイダーの世界

山里勝己著

山と渓谷社, 2006.3

Other Title

Poetics of place : reading Gary Snyder

場所を生きる : ゲーリースナイダーの世界

Title Transcription

バショ オ イキル : ゲーリー スナイダー ノ セカイ

Available at  / 49 libraries

Note

欧文タイトル: Poetics of place : reading Gary Snyder

ゲーリー・スナイダー年譜: p302-308

主要参考文献: p314-321

Description and Table of Contents

Description

環境の時代に“場所”を生きるということはどういうことを意味するのか、人間であるということはなにを意味するのか—。アメリカ現代詩、アメリカ環境思想を牽引し、トランス・パシフィックの文化を創造してきた詩人の全貌。

Table of Contents

  • 場所の文学とその現代的意義
  • 一九五〇年以降のアメリカ詩—西部詩を中心に
  • 文明をひっくり返すために—ゲーリー・スナイダーの日本滞在(一九五六年を中心に)
  • インタヴュー—場所の感覚
  • ゲーリー・スナイダーと極西部の自然
  • 場所をめぐる想像力の変容—場所の文学
  • 遭遇するカウンター・カルチャー—スナイダー、サカキ、部族
  • 「アメリカ」から「亀の島」へ—生態地域主義
  • 場所の文化・自然の文化—再定住
  • 場所の感覚を求めて—宮沢賢治とゲーリー・スナイダー
  • 終わりなき山河—能、仏教、地球文学の可能性
  • スナイダー訪問記

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA76266530
  • ISBN
    • 4635419991
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    327p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top