書誌事項

心理学

大村政男著

(図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!)

ナツメ社, 2006.4

タイトル読み

シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

1999年刊の改訂

参考文献: p237-238

内容説明・目次

内容説明

古代ギリシア時代から出発したともいえる心理学は、長い歴史を持っています。しかしながら、「心とは何なのか」という謎は現代でも解き明かされていません。むしろ研究が進むにつれて、ますますわからなくなっているともいえます。本書は、心理学のそのものの歴史から、現代の様々な心理学までをわかりやすく解説しています。IQ、EQや、血液型性格診断など親しみやすいテーマを多く取り入れていますので、楽しみながら読み進めることができます。不可視である「心」を研究する醍醐味と奥深さを味わってください。

目次

  • 1 心理学とは科学か?
  • 2 発達心理学
  • 3 情報処理心理学
  • 4 IQ、EQ、SQの心理学
  • 5 学習心理学
  • 6 人格心理学
  • 7 欲求不満の心理学
  • 8 対人関係の社会心理学
  • 9 大衆社会の心理学
  • 10 血液型性格学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76399374
  • ISBN
    • 481634084X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ