子どもを見る目の鍛え方入門 : 子どもの見方がうまくなる十二章

著者

    • 有田, 和正 アリタ, カズマサ

書誌事項

子どもを見る目の鍛え方入門 : 子どもの見方がうまくなる十二章

有田和正著

(若い教師に贈るこの一冊, 2)

明治図書出版, 2006.4

タイトル読み

コドモ オ ミル メ ノ キタエカタ ニュウモン : コドモ ノ ミカタ ガ ウマク ナル 12ショウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • プロの「見る目」はちがう
  • 子どものどこが見え、どこが見えないのか
  • 子どもを知ることを楽しんで「見る」
  • 教師の視野が狭くなっている
  • 子どもの「よさ」(特徴)をとらえる目(技術)をつくる
  • いかに具体的なめあてをもって子どもを見られるか
  • 子どもの「琴線にふれることば」をさがす
  • 「子どもの才能」を見つける目(技術)
  • 「ありがとうありがとう」で子どもを動かす
  • 「それ、知ってる」という子は伸びない
  • 「評論集」(ネタ帳)のようなノートをつくらせる
  • 子どもを見るということは「人間として」見るということ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76946091
  • ISBN
    • 4182354141
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    186p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ