Bibliographic Information

竹細工の絵本

うちむらえつぞう, こんどうゆきおへん ; つちはしとしこえ

(つくってあそぼう, 17)

農山漁村文化協会, 2006.3

  • : セット(第4集)

Other Title

竹細工の絵本

Title Transcription

タケザイク ノ エホン

Available at  / 176 libraries

Note

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

竹かご、竹ぼうき、竹ばしご…。竹は、くらしのいろいろな場面で使われているね。いまでこそ、プラスチックや金属にとってかわられたけれど、つい50年ほど前までは、竹は、木材とならんで、もっとも身近に使われてきた素材のひとつだったよ。竹は、くらしをどのように支えてきたのだろう?竹の加工の仕方を学んで、竹材のよさをもういちど発見してみよう。

Table of Contents

  • 長岡京の下水管にも使われた竹
  • アジアのくらしを支えるバンブー文化
  • 竹は、強く、曲がり、中が空胴
  • 日本の竹細工、アジアの竹細工
  • 竹材を用意しよう!
  • 竹を加工するための道具たち
  • ひごをつくろう!まずは手順を覚えよう
  • 竹ひごをつくる1—竹を割って、剥ぐ
  • 竹ひごをつくる2—ひごの幅と厚みをそろえる
  • 四つ目編みのかごを編もう!手順を覚えよう
  • 四つ目編みでかごをつくる1—底を編む
  • 四つ目編みでかごをつく(2—腰起こし、胴編み、縁づくり;菱形もようが美しい網代編みに挑戦だ!;かんたんな六つ目編みの花かごをつくろう;竹で編んだ作品を飾ってみよう

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • つくってあそぼう

    農山漁村文化協会 2004.3-

    [第1集] : セット , [第2集] : セット , [第8集] : セット

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA76946488
  • ISBN
    • 454005208X
    • 9784540052040
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    36p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top