テキストブック地方自治
著者
書誌事項
テキストブック地方自治
東洋経済新報社, 2006.6
- タイトル読み
-
テキストブック チホウ ジチ
大学図書館所蔵 件 / 全134件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p313-320
文献案内: 各章末
内容説明・目次
内容説明
地方分権改革では、自己責任の思想が強調された。機関委任事務廃止改革は、さらに自主財源の改革を引き出し、いわゆる三位一体改革に進んだ。この間、地方自治の教科書は、内容を大きく変える必要に迫られていた。本書は、そうした背景をもって執筆されたテキストである。制度の骨格を学び、新しい地方自治の胎動と課題を知る。
目次
- 地方自治と地方分権の理論
- 第1部 地方自治制度の骨格(日本の地方自治の発展;各国の地方自治;首長と議会;国・都道府県・市町村;地方税財政 ほか)
- 第2部 地方自治のダイナミズム(ガバナンスの時代の地方自治—NPMとNPO;合併と広域連携;都市計画;教育;福祉政策と費用負担 ほか)
- 近現代の地方自治を支えた思想
「BOOKデータベース」 より