まんじゅう屋繁盛記 : 塩瀬の650年

著者

    • 川島, 英子 カワシマ, エイコ

書誌事項

まんじゅう屋繁盛記 : 塩瀬の650年

川島英子著

岩波書店, 2006.5

タイトル別名

まんじゅう屋繁盛記 : 塩瀬の六五〇年

タイトル読み

マンジュウヤ ハンジョウキ : シオセ ノ 650ネン

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p184

内容説明・目次

内容説明

創業六五〇余年の伝統を誇る塩瀬。日本で初めて御菓子の饅頭をつくった塩瀬の歴史を三十四代当主がたどる。宮中に出入りを許され、足利将軍家や戦国武将に愛された老舗ならではの多彩なエピソードを紹介し、老舗の暖簾の重み、技と味へのこだわりを語る。

目次

  • 第1章 運命との出会い—私のまんじゅう人生はここから
  • 第2章 始祖・林浄因を巡る旅—碑建立と中国との交流
  • 第3章 私の「饅頭の歴史」探し—「林家・南家」と「林家・北家」から「塩瀬」へ
  • 第4章 将軍のお膝元で商いを始めて—江戸時代、塩瀬のその後
  • 第5章 御菓子の神様と呼ばれた父、そして母—和菓子の老舗として、宮内省御用達として
  • 第6章 日々創業の気持ちで暖簾を守る—感謝、感謝で心を鍛えて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77174471
  • ISBN
    • 4000021648
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 184p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ