アメリカの金融制度 : 比較社会文化による問題接近をめざして
著者
書誌事項
アメリカの金融制度 : 比較社会文化による問題接近をめざして
東洋経済新報社, 2006.6
改訂版
- タイトル読み
-
アメリカ ノ キンユウ セイド : ヒカク シャカイ ブンカ ニヨル モンダイ セッキン オ メザシテ
大学図書館所蔵 件 / 全153件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p331-343
事項索引: p345-350
英文索引: p351-355
人名・銀行(BHC)名・企業名索引: p356-358
内容説明・目次
内容説明
金融制度は各国で、自らの歴史、風土、経済、文化、伝統、慣習、価値観、宗教などと堅く結び付き、それぞれ固有の構造を持っている。本書は、わが国へ長く影響を与えてきたアメリカの金融制度について、全体像の提示を目指している。ことに、アメリカ独自の輻輳した仕組が読み取れるよう、いくつもの工夫を凝らしている。
目次
- アメリカ社会と金融制度
- アメリカ金融制度略史
- 商業銀行
- 貯蓄金融機関とクレジット・ユニオン
- 連邦準備制度
- 連邦預金保険制度
- 非預金金融機関
- 住宅金融、消費者金融、および企業金融
- 固有の銀行・金融制度
- 金融機関市場の全体像
- 金融制度改革の流れ
「BOOKデータベース」 より