昭和天皇と田島道治と吉田茂 : 初代宮内庁長官の「日記」と「文書」から

Bibliographic Information

昭和天皇と田島道治と吉田茂 : 初代宮内庁長官の「日記」と「文書」から

加藤恭子著

人文書館, 2006.4

Other Title

昭和天皇と田島道治と吉田茂 : 初代宮内庁長官の「日記」と「文書」から

昭和天皇と田島道治と吉田茂 : 初代宮内庁長官の日記と文書から

Title Transcription

ショウワ テンノウ ト タジマ ミチジ ト ヨシダ シゲル : ショダイ クナイチョウ チョウカン ノ ニッキ ト ブンショ カラ

Available at  / 44 libraries

Note

参考文献: p238-241

田島道治 (略年譜): p243-247

吉田茂とその時代 (関連略年譜): p249-253

Description and Table of Contents

Description

憲法施行六〇年。「戦後」の原点とは何であったか。占領期の「密室」明かす。祖国再建の過程、丹念に。戦後天皇制出発の記録。

Table of Contents

  • 「田島家資料」とは—「日記」と「文書」
  • 吉田茂と田島道治—昭和二十三年
  • 人事問題 寺崎英成の場合—昭和二十三‐二十四年
  • 「秩父様事件」—昭和二十四年
  • 人事問題 林敬三の場合—昭和二十四‐二十六、二十七年
  • ダレスのこと 「田島日記」にみるダレスと講和条約—昭和二十五、二十六年
  • 「御巡幸ノコト」—昭和二十四‐二十六年
  • シーボルト外交局長との会談と「葉山事件」—昭和二十六年
  • 退位問題—昭和二十六年
  • マッカーサーの解任—昭和二十六年
  • 「おことば案」に到るまで—昭和二十六年
  • 人事問題 田島自身の場合—昭和二十八年
  • 「田島日記」における吉田茂と田島道治 “同志”として
  • 大いなる縁 それぞれの交流

by "BOOK database"

Details

Page Top