Bibliographic Information

男はなぜネクタイを結ぶのか

出石尚三著

(新潮新書, 171)

新潮社, 2006.6

Title Transcription

オトコ ワ ナゼ ネクタイ オ ムスブノカ

Available at  / 81 libraries

Note

主要参考文献: p201

Description and Table of Contents

Description

ひとかどの男なら首元に主張がある—。なぜチャーチルは蝶ネクタイを好んだのか。なぜウィンザー公はウィンザー・ノットをしなかったのか。なぜオナシスは長目に結んだのか。なぜ「ボンド」はニット・タイを好んだのか。なぜケネディはスリムなものを選んだのか。…ファッション探偵の著者が、ポワロのごとく、あるいはマーロウのごとく、首元にまつわる謎の歴史を鮮やかな推理で解き明かす。

Table of Contents

  • なぜブラムメルはクラヴァットに糊をつけたのか
  • なぜテック公は新しい結び方を考えたのか
  • なぜリプトンは独自の蝶ネクタイを考案したのか
  • なぜワイルドはフォア・イン・ハンドを結んだのか
  • なぜプッチーニはバタフライを流行らせたのか
  • なぜチャーチルは蝶ネクタイを好んだのか
  • なぜコレットは女性なのにネクタイを結んだのか
  • なぜモームは白い付け襟にしたのか
  • なぜフジタはあえてミス・マッチにしたのか
  • なぜ「マーロウ」は濃紺を選んだのか
  • なぜ「ポワロ」は結び直したのか
  • なぜウィンザー公はウィンザー・ノットをしなかったのか
  • なぜ「ギャッツビー」は英国製を好んだのか
  • なぜグリーンはクラブ・タイに執着したのか
  • なぜダリはネクタイを描いたのか
  • なぜオナシスは長目に結んだのか
  • なぜ「ボンド」はニット・タイを好んだのか
  • なぜケネディはスリムなものを選んだのか
  • なぜライアルは控え目に描写したのか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA7726177X
  • ISBN
    • 4106101718
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    201p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top