中国残留日本人 : 「棄民」の経過と、帰国後の苦難

書誌事項

中国残留日本人 : 「棄民」の経過と、帰国後の苦難

大久保真紀著

高文研, 2006.6

タイトル別名

中国残留日本人 : 棄民の経過と帰国後の苦難

タイトル読み

チュウゴク ザンリュウ ニホンジン : キミン ノ ケイカ ト キコクゴ ノ クナン

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本の敗戦により、「満州」に置き去りにされ、生きるために中国に残らざるを得なかった残留婦人・孤児たち。やっとの思いで祖国・日本に帰りついたが、そこに待っていたのは…。新聞記者として20年にわたり、「国家」に翻弄される人びとに寄り添い、苦難の人生を見つめる。

目次

  • 1 「原告番号1番」池田澄江さんのたどった60年(「日本政府は本当に冷たい」;世界一尊敬している養母のこと;養父母に預けられた経緯 ほか)
  • 2 「強行帰国」で国を動かした12人の残留婦人(「祖国で死なせて」;「強行帰国」のリーダー;国友忠さんとの出会い ほか)
  • 3 政府の強制退去命令とたたかった井上さん家族の「きずな」(第二の家族離散;強制収容;二度目の強制収容 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ