給食の味はなぜ懐かしいのか? : 五感の先端科学 (サイエンス)

Bibliographic Information

給食の味はなぜ懐かしいのか? : 五感の先端科学 (サイエンス)

山下柚実著

(中公新書ラクレ, 219)

中央公論新社, 2006.7

Other Title

給食の味はなぜ懐かしいのか? : 五感の先端科学

Title Transcription

キュウショク ノ アジ ワ ナゼ ナツカシイノカ : ゴカン ノ サイエンス

Available at  / 118 libraries

Description and Table of Contents

Description

「異性が反応するニオイ」「トイレのさわやかな排水音」「『痛いの痛いの飛んでいけ!』の合理性」等、日常の疑問や実感をテーマに、五感研究の最前線を取材。茂木健一郎氏ら十数名に迫る。

Table of Contents

  • 第1部 感覚器官のサイエンス(味覚 給食の味はなぜ懐かしいのか?—伏木亨教授(京都大学大学院)に訊く;嗅覚 ニオイでつながる恋人たち—高田明和名誉教授(浜松医科大学)に訊く;触覚 「痛いの痛いの飛んでいけ!」の正体—宮岡徹教授(静岡理工科大学)、井野秀一助教授(東京大学)に訊く;聴覚 掃除機から「快音」が聞こえる?—岩宮眞一郎教授(九州大学)、戸井武司教授(中央大学)に訊く;視覚 「脳」が見ていた—三上章允教授(京都大学)、廣瀬通孝教授(東京大学)に訊く)
  • 第2部 五感・クオリア・脳(共感の回路を拓く—脳科学者・茂木健一郎氏との対話;結びつき、混ざり合う「五感」—臨床哲学者・鷲田清一氏との対話)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA77518694
  • ISBN
    • 4121502191
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    268p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top