精神医療の静かな革命 : 向精神薬の光と影

書誌事項

精神医療の静かな革命 : 向精神薬の光と影

田島治著

(精神科医からのメッセージ)

勉誠出版, 2006.7

タイトル読み

セイシン イリョウ ノ シズカナ カクメイ : コウセイシンヤク ノ ヒカリ ト カゲ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191-195

内容説明・目次

内容説明

非定型抗精神病薬やSSRIを代表とする新規向精神薬は精神医療に静かな革命を起こしている。これらの薬剤が精神医療の世界に果たした役割は大きいが、その一方で、その急増は負の影響も与えつつある。英国、アメリカなどにおける新薬誕生秘話から市場原理と精神医学、新規向精神薬と自殺の問題などをとりあげ、これからの精神医療の方向を探る。

目次

  • 第1章 精神医療の第四の革命—新規向精神薬の光
  • 第2章 SSRIの時代
  • 第3章 市場原理と向精神薬—エビデンスを売れ
  • 第4章 崩れつつある安全神話—新規向精神薬の影
  • 第5章 新たな精神医療と精神医学の方向性の模索

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7765504X
  • ISBN
    • 4585052771
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ