物語現代経済学 : 多様な経済思想の世界へ
著者
書誌事項
物語現代経済学 : 多様な経済思想の世界へ
(中公新書, 1853)
中央公論新社, 2006.7
- タイトル別名
-
現代経済学 : 物語 : 多様な経済思想の世界へ
- タイトル読み
-
モノガタリ ゲンダイ ケイザイガク : タヨウナ ケイザイ シソウ ノ セカイ エ
大学図書館所蔵 全314件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
読書案内: p183-203
内容説明・目次
内容説明
アメリカ型の経済学教育の導入により、経済学の一元化が進み、自由な思考にとって最も貴重な多様性が失われている。本書は、主流派が真剣に読まなくなった、マーシャル、ケインズ、サムエルソン、ガルブレイスらの経済学を再検討し、今日的視点から彼らの問題意識や問いかけのもつ意味を考察するものである。異端派を排除してきた「ノーベル経済学賞」の問題点をも指摘しつつ、相対化を忘却した現代の経済学に警鐘を鳴らす。
目次
- 第1章 現代経済学の黎明
- 第2章 マーシャル経済学の魅力と限界
- 第3章 ケインズ革命
- 第4章 サムエルソンの時代
- 第5章 異端派ガルブレイスの挑戦
- 第6章 リベラリズムの後退
- 第7章 ノーベル経済学賞の憂鬱
「BOOKデータベース」 より