移行期ベトナムの産業変容 : 地場企業主導による発展の諸相
著者
書誌事項
移行期ベトナムの産業変容 : 地場企業主導による発展の諸相
(研究双書 / アジア経済研究所 [編], No. 552)
日本貿易振興機構アジア経済研究所, 2006.7
- タイトル別名
-
The transformation of Vietnam's industry during the period of transition : aspects of development led by the growth of domestic enterprises
Iko-ki Betonamu no sangyo hen'yo : jiba kigyo shudo ni yoru hatten no shoso
移行期ベトナムの産業変容 : 地場企業主導による発展の諸相
- タイトル読み
-
イコウ キ ベトナム ノ サンギョウ ヘンヨウ : ジバ キギョウ シュドウ ニ ヨル ハッテン ノ ショソウ
大学図書館所蔵 件 / 全157件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは標題紙裏による
参考文献: 章末
「ベトナムの工業化と地場企業」研究会 (2004.4-2005.10) の最終成果
内容説明・目次
目次
- 序章 移行期ベトナムの産業変容
- 第1章 ベトナムにおける乳業の発展過程と課題
- 第2章 ベトナムのプラスチック成形産業における構造変化と企業成長—ホーチミン市の民間企業の事例
- 第3章 ホーチミン市の「独自ブランド型」アパレル産業の生産・流通組織—知識集約的機能と生産・流通の内部化
- 第4章 ベトナム農村工業化政策の展開—アンザン省の事例を中心に
- 第5章 ベトナムの産業振興と地方政府の役割—バクニン省ドンキ木工村の事例
- 第6章 ベトナム伝統工芸産地における生産構造の変容—伝統陶磁器村バッチャンの事例
「BOOKデータベース」 より