書誌事項

両宮山古墳

宇垣匡雅著

(日本の遺跡 / 菊池徹夫, 坂井秀弥企画・監修, 14)

同成社, 2006.9

タイトル別名

両宮山古墳 : 二重濠をもつ吉備の首長墓

タイトル読み

リョウグウザン コフン

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

ブックジャケットのタイトル関連情報: 二重濠をもつ吉備の首長墓

参考文献: p179-183

内容説明・目次

内容説明

両宮山古墳。岡山県赤磐市に所在する五世紀後半築造の全長206mの巨大古墳。造山・作山古墳に続いて築かれた吉備の大首長墳で、備前の一大古墳群の中核をなす。この古墳をもって吉備の巨大古墳の時代は終りを告げる。大規模な二重濠や陪塚配置の検討を通じて古墳時代の吉備と畿内の関係を考えることができ、葺石・埴輪の欠落という特異な状況も注目される。「地域の個性をあらわすシンボル」「未来を見通す望遠鏡」である遺跡の過去・現在・未来を、最新の発掘データをふまえ、1冊に凝縮する。

目次

  • 1 古墳の位置と環境
  • 2 研究の歩み
  • 3 調査の経過—測量と発掘
  • 4 両宮山古墳の概要
  • 5 両宮山古墳とその周辺
  • 6 巨大古墳の総長
  • 7 二重周濠の地方波及とその意義
  • 8 陪塚の空間表示
  • 9 まとめにかえて—両宮山古墳の諸問題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 日本の遺跡

    菊池徹夫, 坂井秀弥企画・監修

    同成社 2005.8-

    所蔵館1館

詳細情報

ページトップへ