よくわかる最新電子デバイスの基本と仕組み : 組み込みシステムにおけるCPUと基本デバイス : 組み込みハードウェアの常識

書誌事項

よくわかる最新電子デバイスの基本と仕組み : 組み込みシステムにおけるCPUと基本デバイス : 組み込みハードウェアの常識

藤広哲也著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2006.8

タイトル別名

図解入門よくわかる最新電子デバイスの基本と仕組み

よくわかる最新電子デバイスの基本と仕組み : 組み込みシステムにおけるCPUと基本デバイス : 組み込みハードウェアの常識

電子デバイスの基本と仕組み

タイトル読み

ヨク ワカル サイシン デンシ デバイス ノ キホン ト シクミ : クミコミ システム ニ オケル CPU ト キホン デバイス : クミコミ ハードウェア ノ ジョウシキ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は電子デバイスの「基本的な機能」を解説する入門書であり、特に半導体集積回路を中心に解説しています。これは現在の電子回路の大半がマイクロプロセッサを中心とした半導体集積回路で構成されているからです。

目次

  • 序章 組み込みシステムと電子デバイス
  • 第1章 組み込みシステムのブロック構成
  • 第2章 デジタル回路の基本
  • 第3章 CPUをサポートする基本機能
  • 第4章 CPUの周辺機能
  • 第5章 組み込みシステムに用いられる主なCPU
  • 第6章 ROMとRAM
  • 第7章 表示装置
  • 第8章 各種センサ
  • 第9章 電源回路

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78409286
  • ISBN
    • 4798014036
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ