キャリア教育がなぜ必要か : フリーター・ニート問題解決への手がかり

書誌事項

キャリア教育がなぜ必要か : フリーター・ニート問題解決への手がかり

明石要一著

(学級教育の改革シリーズ, No.7)

明治図書出版, 2006.10

タイトル別名

キャリア教育がなぜ必要か : フリーターニート問題解決への手がかり

タイトル読み

キャリア キョウイク ガ ナゼ ヒツヨウ カ : フリーター ニート モンダイ カイケツ エノ テガカリ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 「逆算」の発想が必要
  • 子どもの世界で進む二極化現象
  • 「稼ぐ」スピリットを育てるインターンシップ
  • 小学校からのキャリア教育の必要性
  • キャリア教育に有効な教科内容
  • ユニークな小学生の職場体験
  • 高校生にもキャリア教育をしよう
  • 教師の職場体験研修はなぜ必要か
  • どんな職業体験をさせればよいか
  • 職業体験の教育的効果は何か
  • キャリア教育の“即効的”な支援施策
  • フリーター・ニートを育てないために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78867597
  • ISBN
    • 4182387155
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    113p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ