悪夢のサイクル : ネオリベラリズム循環

Bibliographic Information

悪夢のサイクル : ネオリベラリズム循環

内橋克人著

文藝春秋, 2006.10

Title Transcription

アクム ノ サイクル : ネオリベラリズム ジュンカン

Available at  / 155 libraries

Note

主要参考文献: p233-235

Description and Table of Contents

Description

迫害を逃れて、アメリカにわたったユダヤ出身の一経済学者の思想は、はじめ「国家からの自由」を求める小さな声に過ぎなかった。70年代、その声は次第に大きくなり、やがてアメリカの政権中枢部を覆い、南米をかわきりに世界へとあふれ出す。—市場原理主義(ネオリベラリズム)。市場が人間を支配する思想へと変質したそれは、実体経済を破綻させ、人心を荒廃させる「悪夢のサイクル」を産み出した。

Table of Contents

  • 第1章 未来は見通せていた
  • 第2章 なぜ、私たちはルール変更を受け入れたのか
  • 第3章 市場原理主義の起源
  • 第4章 悪夢のサイクル
  • 第5章 日本のシカゴ・ボーイズ
  • 第6章 バブル再考
  • 第7章 戦争との親和性
  • 第8章 人間が市場を

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA78915146
  • ISBN
    • 4163684808
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    235p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top