湖水を拓く : 日本のダム建設史 : Documentary
Author(s)
Bibliographic Information
湖水を拓く : 日本のダム建設史 : Documentary
鹿島出版会, 2006.10
- Title Transcription
-
コスイ オ ヒラク : ニホン ノ ダム ケンセツシ : Documentary
Available at / 91 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
517.7:Ta525010353091
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ダム技術研究・開発の軌跡: p203-210
Description and Table of Contents
Description
第1部、ダム建設に汗と涙を流した関係者の人間模様を克明に描く。第2部、近・現代の日本ダム建設小史として、理論と実践を明快に紹介。日本のダム建設史とヒューマンドキュメントを描いた「待望の一冊」。
Table of Contents
- 序 ダム建設の核心思想
- 第1部 ダムと人生(県民840万人の“宝”「宮ヶ瀬ダム」;涙の谷を二度のり越えて—石淵ダムと胆沢ダム;阪西徳太郎と群馬県内のダム群建設 ほか)
- 第2部 理の塔、技の塔—戦後日本ダム建設の理論と実践(築土構木—ダム建設・前史;昭和初期—偉才物部長穂と河水統制事業;敗戦・GHQ・復興それにダム建設 ほか)
- トップ・インタビュー:ダムに託した人生(開拓者の誇りを持って—金山良治さん(西松建設株式会社取締相談役);砕石一筋・50年、やりがいのある仕事—足立英文さん(株式会社大阪砕石工業所元顧問);現代日本のダム工業界の“巨人”—梅田貞夫さん(鹿島建設株式会社会長) ほか)
by "BOOK database"