書誌事項

子ども中心の教育法理論に向けて

戸波江二, 西原博史編著

エイデル研究所, 2006.11

タイトル別名

子ども中心の教育法理論に向けて

タイトル読み

コドモ チュウシン ノ キョウイクホウ リロン ニ ムケテ

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 教育における個人・共同体・国家(教育法の基礎概念の批判的検討;憲法教育というジレンマ—教育の主要任務か、中立的教育の例外か;国民統合と手段としての公教育—言語・価値教育、そして憲法・教育基本法の擁護に向けて)
  • 第2部 民主的価値の教育をめぐって(憲法教育の再検討;国家と公教育の関係の再定義—フランスの共和主義的学校法制の現況を中心に;公教育におけるCivic Educationと多様性—チャーター・スクールの提起する問題 ほか)
  • 第3部 教育の目的と教育する主体の位置づけ(教育主体観をめぐる試行的考察;憲法学における「教育権論」のパラダイム;教科書採択制度と教育権の所在—最近の教科書問題を素材に ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78993605
  • ISBN
    • 4871684091
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    289p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ